目次
アロマストーンとハッカ油
こんにちは。
カニブロです。

簡単に自己紹介をすると私は本業でも雑貨屋の店長をしていて、ブログでも様々な雑貨を紹介しています!
今回はハッカ油とのタッグとしての組み合わせに最適なアロマストーンの紹介記事です。
さっそくですが皆さんはこんな事を思ったことはありませんか??
家で虫除けになるものが欲しい! 家でアロマをお手軽に楽しみたい ハッカ油って効果をイマイチ体感出来ない&わからない。
特に今はハッカ油ブームでハッカ油を買ってみたはいいけど、または買いたいけどどうしたらいいか分からないって人は多いんじゃないでしょうか。
今回はそんなあなたに必見!
アロマストーンとハッカ油の組み合わせで、あなた生活が最高に楽しく、そして快適になる方法をご紹介していきます!!
この記事を読むと
ハッカ油の最高の活用方が分かる
オススメのアロマストーンが分かる
虫除けに最適なアイテムが見つかる
アロマ効果を実感出来る
可愛いインテリアが増える
こんなたくさんのメリットを体験することができます。

それでは順番に紹介していきますよ!
最後まで楽しんでいってくださいね!
アロマストーンとは?
そもそもアロマストーンとはアロマを楽しむためのディフューザーの一種です。
素焼きの陶器や石膏で作られており、そのストーンにアロマオイルやハッカ油を数滴垂らすだけで誰でもお手軽に楽しめることから、幅広い世代に人気があります。
一見するとただの綺麗な石ですがアロマやハッカ油特有の効果を最大限に引き出してくれる魔法みたいな石なんです。
なんといってもそのアロマストーンのお値打ちさと使い勝手の良さもあり最高のアイテムなんです。
詳しくはこれから紹介していきますよ。
アロマストーンの使い方
使い方はめちゃくちゃ簡単です!
その使い方はなんと、、
アロマストーンにハッカ油を数滴垂らして好きな場所に置いておくだけ。
これだけでアロマのような香りと虫除けなどの効果を最大限に発揮出来るので誰でもお手軽に楽しめてしまいます。

本当に簡単すぎてびっくり。。
普通のアロマディフューザーなどだとどうしても高値がついてしまいますが、このアロマストーンだと、アロマストーンとハッカ油を用意するだけなんです。(アロマオイルとの組み合わせも良いですが今回はハッカ油を紹介します)
しかもハッカ油も3滴くらいをただ垂らせば最大3日は効果が持続するので安さと効果を最大限に兼ね備えたものなんですよ。
数滴たらすだけでこの効果って本当に便利ですよね。
またハッカ油には虫除け効果もありますよ
ハッカ油を使えば虫除けとしても良い!
なんとハッカ油とアロマストーンを組み合わせば置くだけの虫除けになるんです。
これさえあれば置くだけの虫除けは使わなくなってきますよ。
ただ部屋が広くなるにつれて効果が薄くなるのはデメリットです。
しかし6畳の部屋などなら効果が絶大です。
この方法なら虫除けとしての最大の効果が期待できて手間がかかりませんよ。
ハッカの独特な匂いは虫が嫌いな匂いなので、家の中に撒いておけば虫を寄せ付けなくなるんです。

これはうちの家庭でも実証済み。
これを始めてからゴキブリを見なくなりました
虫の多さで悩んでいる方にはぜは試して欲しいです!
ちなみに外で使う用のハッカ油はこちらで紹介しています。
スプレータイプのハッカ油もこちらにまとめてありますのでぜひお読みください。
雑貨屋店長オススメ【ハッカ油】3選。スプレータイプでマスクに吹きかける!注意点も紹介

オススメのハッカ油も書いてあります!
アロマストーンは置き型がオススメ!その4つの理由
アロマストーンには吊り下げ型や置き型、あとは持ち運びやすく缶に小さいアロマストーンが入っているタイプなど様々な種類があるんです。
私がおすすめしたいタイプは置き型のアロマストーンです。
その中でも私が圧倒的に置き型のアロマストーンをオススメする理由が以下の4つです。
スタンダードなタイプで種類が多い。
一番ポピュラーな商品のタイプなので多くの種類の中から選べます。
デザイン性や機能面で優れたものがたくさんあります
大半の企業が一番力を入れているのは置き型なのでとりあえず置き型を買えば間違いないんです。
コンパクトサイズで置く場所を選ばない
手軽に楽しめるサイズ感で、しかもただ置いておくだけで最大限に効果が発揮出来ます。
置きたい場所さえ確保すればすぐに活用可能です。
インテリアとしても重宝出来る
インテリアとしても大人気!!そのシンプルな見た目から今人気が沸騰しているんです。
特に置き型はおしゃれなものやかわいいデザインのものが多くインテリアとしてかなり人気が高いです。
誕生日のプレゼントなんかにも喜ばれますよ。
小粒型などより置き型は効果が持続
置き型は全く動かす必要も無く、ちょうど良いサイズなのでオイルやハッカ油の効果を最大限に引き出します。
また置き型だと虫除けの置き型としての効果も期待出来ます。
無印良品のアロマストーンがオススメ。
おすすめしている置き型のアロマストーンの中でも無印良品のアロマストーンは
本当に低価格でかなりスペックが高い物が買えるので非常にオススメなんです。
実際に私自身も無印良品のものは使用しています。
見た目が白いストーンでシンプルなものが多いので、どんな方でも使いやすいかなと思います。
通販でも購入ますが品切れになっており、買えない状態が続いています。
また無印良品のアロマストーンは店舗においてもその人気さから品切れを起こしている店舗が多く、直接では中々買えないのが今ネックな問題です。
無印良品の店舗に行って在庫があった方は本当にラッキーだと思います。迷わず買ってみて効果を実感してくださいね。
しかしもし買えなかった方もご安心ください。
ここではそれに代わる通販で買える!質の高くコスパが良い!素敵なアロマストーンをご紹介します。
買えなかった方に!通販で買えるオススメアロマストーン
生活の木 アロマストーン「ハーバル」
私の個人的なイチオシはこれ。
ハーブやアロマの専門ブランドとして人気の生活の木さんの商品です。
ミントのレリーフを施した素焼きのストーンで色も3種類ありインテリア向きなこの商品。
オイルを垂らすと模様がくっきりと浮かび上がるというおしゃれなインテリアです!
値段も約900円とかなりお求めやすい価格です。
デイリーディライト アロマストーン
もう一つおすすめしたいのは練り香水など香りの商品を手がけるデイリーディライトさんから発売されている商品です。
瀬戸焼でできているため素材が本当に良いです。
またこちらは缶に入った状態で来るのでプレゼントには最適です。
こちらは缶のデザインが3種類あり、価格もハーバルと同じくらいの900円前後で買えてしまいます。
ぜひお好みの方を選んで見てください。
アロマストーンにはこのハッカ油
私自身が使っていて、非常に相性が良いなと感じたハッカ油をこちらでご紹介致します。
それがこちら
武内製薬 ハッカ油
アロマストーン初心者の方におすすめしたい、お求めやすい価格でお試しできるのはこちらのハッカ油です。
匂いもきつくなく、使い勝手が良いですよ。
ナチュドール ハッカ油
またアロマとしての匂いを楽しみたい方はこちらがオススメです!
個人的にはこちらをおすすめしたいです
ナチュドールは別の記事でも紹介しているので参考にしてみてくださいね。
雑貨屋店長がオススメのハッカ油【ナチュドール】ハッカ油はマスクに吹きかける。
アロマストーンの口コミ
ここでは実際に使用している方の様々な生の声を紹介していきますよ!ぜひ買う前の参考にしてみてください!
アロマストーンのまとめ
今回は今売り切れ続出!アロマストーンとハッカ油の最強のタッグをご紹介しました。
無印良品の商品は本当に使い勝手が良いですし、他に紹介したアロマストーンもかなり高評価を得ている商品です。
安さとアロマ効果、さらには虫除けの効果まで備わったこの使い方は本当に心からオススメ出来ます。
ぜひこの快適さをあなたも試してみていただきたいです!!
またハッカ油は他の記事でも多く特集していますのでぜひそちらも読んで見てくださいね
外使い用!オススメのハッカ油3選
雑貨屋店長オススメ【ハッカ油】3選。スプレータイプでマスクに吹きかける!注意点も紹介
北海道の和ハッカ油の紹介+虫除けの作り方
北海道の和ハッカ油【HOKUTO】虫除けとしての使い方も紹介
それでは!
コメント
[…] […]
[…] […]