【無印】アロマストーンに最適なアロマオイルとハッカ油。使い方や口コミも

目次

無印良品のアロマストーンが良い!

こんにちは。

カニブロです。

カニ
カニ

簡単に自己紹介をしますと、私はリアルでは雑貨屋店長をしていて、ブログでその知識を活かし様々なオススメアイテムやアロマを紹介しています!

前回はオススメのアロマストーンの記事を書いたのですが、参考になったとのお声を多くいただきました。
アロマストーン特集はこちら

今回はアロマストーンの中でも特に反響の大きかった無印良品のアロマストーンについて詳しく特集していきます。

今回は無印のアロマストーンを様々な方法で検証してみました。

・無印のアロマストーンって良い?
・無印のアロマストーンの効果範囲と持続時間は?
・相性の良いアロマオイルは?
・ハッカ油は使える?

こんな事が分かる記事になっていますので、最後までぜひお読みください!





無印良品のアロマストーンとは。

2018年から発売しており、2020年には大ブレイクを果たした無印良品のアロマストーン。

流行った時にはお店で品切れが相次ぎ、入荷待ちとなっていた店舗が多数見受けられました。

SNSなどでも度々バズっているこちら、もうすでにお持ちの方も多いのではないでしょうか?

そもそもアロマストーンとは、アロマを垂らして香りを楽しむアロマディフューザーの一種です。

といってもコンセントに繋いだりする必要は全くありません。

使い方は簡単。
くぼんでいる部分にアロマオイルを垂らすだけ。
電気代も、コンセントに刺す手間もいらない。
水で薄める必要も無い。

アロマにおいてこんなに使い勝手の良い物は他にありません。

まさに最強アイテム!
ただ一方で、あまり良くない点も存在しますので詳しく紹介していきます

無印のアロマストーンの特徴は主に5つです。

・値段がお手頃
・手のひらサイズで見た目がシンプル
・アロマストーンを置くプレート付き
・カラーは2色ある
・効果範囲は少し小さめ

一つずつ解説していきます。




値段がお手頃

無印のアロマストーンは税込690円ととお手頃。
他のアロマストーンにも安いものは存在しますが、無印良品は値段の割に高品質なのでとてもお得。

機能面がしっかりしており、素焼きのアロマストーン、さらにはプレート付きでこの価格はとてもお得と言えます。


手のひらサイズで見た目がシンプル

すごくスタイリッシュな見た目なのにインテリアとしてのセンスは抜群です。

無印のアロマストーンのサイズは直径6.5cm×高さ3cmの手のひらサイズです。

500円玉と比べるとこのくらいのサイズ感。
他にも多くのアロマストーンがありますが比較的小さい方です。

真ん中は窪みになっていて、そこにアロマオイルなどを垂らして使います。

アロマオイルをどのくらい垂らすかはまた解説していきます。


アロマストーンを置くプレート付き

無印のアロマストーンの特徴陶器のお皿が付いているので、あらかじめ受け皿などを用意しなくて良いところも嬉しいポイントです!

アロマストーンは性質上、使えば使うほどアロマが染み込んでいきます。
そのまま置いておくとテーブルや床を汚してしまう可能性もあります。
そんな汚れを回避してくれるのがこのプレート。

プレートもついてこの値段なので非常にありがたいですね。


カラーは2色

カラーは「白」「グレー」の2色があります。
お好みで好きな色を買う事を推奨しますが、オススメはグレー。

アロマオイルは色がついているものも中にはあるので白だとシミが目立ってしまう可能性があります。

比較的に目立ちにくいのはグレーです。

ちなみに私の家のアロマストーンは白色ですが、色がついていない物が多いのでアロマストーンへの色付きは全くありません。


効果範囲は短め、持続時間は?

アロマストーンは一般的に使われているアロマディフューザーとは違い、香りの有効範囲は直径1〜2m程度と狭いのです。

なので広いお部屋などでの使用はその真価をあまり発揮出来ません。

しかし反対にデスクや枕元に置いとく程度や、トイレ、洗面所など狭い範囲での使用においては、これ以上に無いくらいお手軽に使いやすいのがアロマストーンの最大の魅力です。

もし香りが中々続かないなと思われた方は、別の記事にてアロマストーンを活かす使い方を紹介しています。
アロマストーンが香らない方【必見】の使い方

持続時間は物によって大きく異なるので後で紹介していきます。




無印良品のアロマオイルは良いが…

無印良品のアロマオイルは比較的安価ですが香りは本当にいいです。

特に人気な香りはエッセンシャルオイル、ラベンダー。

無印良品のラベンダーは植物そのままの香りを楽しむことが出来るのでアロマ初心者の方には最適なアイテムです。

5滴〜8滴ほど垂らせば1時間程度は香りが広がります。
2時間くらい経つと香りは完全に消えてしまいました。

このサイズに数滴垂らすだけにしては長い持続効果ではないでしょうか。

しかし私の個人的な意見ですが、アロマオイルの専門のブランドからの購入をオススメしたいです。

色々なアロマオイルを試してみましたが、香りの持続時間や範囲、そしてアロマ効果などはやはり専門店のものの方が良いです。

天然のアロマオイルの良さをぜひ無印のアロマストーンで味わってみてほしいです。
オススメのアロマオイルブランドは下で紹介します。



【オススメ】アロマオイル!

もしアロマオイルを使用する際に私がオススメしたいのはこのハーブ専門のブランド【エンハーブ】のアロマオイルです。

エンハーブは天然オーガニックにとことんこだわった高品質なアロマオイルが多くあり、他のブランドにはない珍しい種類の精油も多く扱っているのが最大の特徴です。

中にはアロマオイルのブレンドがされている物も多くあります。

無印良品のアロマオイルも比較的コスパが良く非常に重宝しています。
しかしより香りを長く、そして専門店のこだわったアロマの香りを楽しむなら私はエンハーブがオススメです。

ぜひ買う際は一度見てみてはいかがでしょうか。
エンハーブについては別の記事で紹介しています。

エンハーブ公式ホームページはこちら
ハーブ専門店「enherb(エンハーブ)」




ハッカ油はアロマストーンに使える?

次に夏などによく聞くハッカ油は使えますか、という話題。

結論、アロマストーンとハッカ油の相性は抜群です。

夏などにはハッカ油を垂らして、虫の気になるところに簡易虫除けとして使う方も多いです。
当の私も夏には戦力として使っています。

ハッカ油の原液はアロマオイルと比べて比較的強い匂いです。

それなのでハッカ油は効果範囲も、香りの持続時間も長いです。

虫の気になるところにちょこんと置いておくだけで効力を発揮します。

カニ
カニ

私はハッカ油を使って以降、ゴキブリを見ていません。

いろんな虫に効果がありますのでぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

ハッカ油の使い方やオススメは別の記事でも特集していますのでそちらをお読みください。

 
 

 

無印のアロマストーンを使ってみた。

大ブームが起きた時、私自身も買わなくては!と思い4箇所くらいの無印良品を探しましたがどこも品切れ。

カニ
カニ

たまたまネットで買えた時は大喜びしました。

最近のアロマストーンは動物や何かの形をかたどった非常にお洒落な見た目の物が多いんですが無印良品のアロマストーンはとてもシンプルな見た目なんですよね。

このスタイリッシュさが広い世代から支持を受けている理由ではないでしょうか。

そしてアロマストーンの最大の良さは、アロマを数的垂らして、自分好みの香りの強さに調節出来る事だと思っています。

アロマディフューザーだと水で薄めたりの作業が入るので調整が難しいんです。

私はアロマオイルは洗面所と寝室に使っています。
入った瞬間からふわっとアロマの香りがして家にいるだけでリラックスできます。

こんなに癒される効果があってこのコスパなのでおすすめ出来る商です。

無印良品のアロマストーンは通販でも購入可能

ここまで読んで無印良品のアロマストーンの良さを知っていただけたのではないでしょうか。
しかし

実際に足を運んで買うのが大変…
人気商品でお店にない

こんな方も多いのではないでしょうか。
そんな方に朗報なのが通販での購入。

あっという間に届きますので、アロマオイルと合わせて買うことをお勧めします。
今回は無印公式のリンクを貼りますのでぜひ使ってみてはいかがでしょうか。

 
 




無印アロマストーン愛用者の口コミ

ここでは無印良品のアロマストーンを使っている人の実際のお声を紹介していきます。

買う前の参考にどうぞ。

まとめ

今回は無印のアロマストーンを紹介してみました。

無印のアロマストーンのポイントはここ!

・コスパが良い
・手のひらサイズで見た目がシンプル
・アロマストーンを置くプレート付き
・カラーは2色、グレーがオススメ
・効果範囲は直径1〜2m。狭いところで使う
・ハッカ油は相性良し!虫除けとしても
・手間いらずの最強アイテム

こんな感じでした。

無印ファンやアロマファンだけでは無く、広い世代の人にアロマの良さ伝わる商品だと思いますので、オススメです。

ぜひ一度購入して、アロマを始めてみてはいかがでしょうか?

またこのブログではこれ以外にも、様々なアロマを紹介しています。
ぜひお読みください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる