ひば油とハッカ油の虫除けスプレー。作り方と使い方。希釈してゴキブリやダニに!

目次

ひば油&ハッカ油が最強の虫除け、消臭スプレーに

こんにちはカニブロです。

 

カニ
カニ

簡単に自己紹介をさせてください。私は本職で雑貨屋の店長をしております。本職の経験を元にこのブログでは趣味でオススメ雑貨やアロマなどを記事にしています!

今回私がこれはいい!と個人的に思ったのがハッカ油とひば油を合わせたスプレーの紹介記事です。

ハッカ油だけのスプレーは例年よく作っていましたが、そこにひば油もプラスする事で

最強の虫除け&除菌消臭スプレーになる

というのを知りました!

そういう訳で今年の夏は皆様もハッカ油スプレーよりもさらに強い
ハッカ油+ひば油の最強スプレーを作ってみませんか?


これからどんな効果があるのか、作り方なども解説します。

それではいきましょう!


ひば油&ハッカ油のスプレーの作り方

今回は100ml分のひば油&ハッカ油スプレーを作る際にする、オススメの配分をご紹介していきます。

作り方もとても簡単
その黄金比率がこちら!

  • ひば油7〜10滴
  • ハッカ油 7〜10滴
  • エタノール(10ml)
  • 精製水90ml

エタノールが無い際はお水のみでも大丈夫です。

これだけであとは混ぜると完成です!!
すごく簡単に強力スプレーが出来てしまいます。

私はこれを実際に作ってその効果を実感しています。

ひば油とハッカ油の量はお好みで変えてみてくださいね。
個人的にはこの比率が一番良かったです。

しかしながら、このひば油&ハッカ油を作る際に注意点があるので次章で解説していきます。
またオススメのエタノールと容器も紹介します!




作る際の注意点!とおすすめの容器とエタノール

作る際の注意はこのスプレーを入れる容器にあります。
それは容器にはプラスチック容器を使わないでほしいということです。

ハッカ油とエタノールを混ぜてスプレーの容器に入れる際、


ハッカ油はポリエチレンを、エタノールはポリエチレンレンテレフタレートを溶かしてしまいます。

そのため容器(スプレーボトル)には違う素材のものを使うことをお勧めします。
今回はそれに耐えれるスプレーボトルに、エタノールも紹介してします。

 

私の家で重宝しているのはこれと同じもの。

普通のスプレーボトルよりミスト状になるので、いろんなところに行き届きやすいです。
もちろんプラスチック素材ではありませんので、すごくオススメです。

 

 

エタノールは王道ですがこれ。よく使われる一般的な無水エタノールです!





オススメのひば油とハッカ油!

ヒバ油

続いてオススメのひば油とハッカ油を紹介していきます。
ぜひ購入する際の参考にしていただけると嬉しいです!

まずはひば油です。
個人的にオススメなのがこのひば油。

100%原液なので、他の商品に多い既に希釈してある状態の精油では無いです。
ヒノキに似た香りもよかったのでかなり重宝しています

ひば油は色々なものを試してみましたが、これが一番好きでした。
詳しくヒバのはを特集した記事はこちら↓
青森産オススメひば油ヒバノワ

 

 

ハッカ油

ハッカ油は王道ですがこれをオススメしたいです。

多分世の中に1番出回ってるハッカ油じゃないかなと思っているくらい人気です。

やはり使ってみると多くの方に愛されている理由が分かります。
値段もリーズナブルで買いやすかったです。

香りもトゲトゲしい香りじゃなくて鼻にスーッと抜ける感じが堪らないハッカ油です!

 

あとこちらもオススメです!


アロマの会社が作っているハッカ油ですので、香りは圧倒的に良いです!
少し割高ですが文句ナシの性能です。


ナチュドールもおすすめとして特集しています。
雑貨屋店長がオススメのハッカ油【ナチュドール】


どんな場所に有効?使い方!

おすすめの散布する場所は主に虫が気になるところ。

 

  • 身体に直接!虫除けスプレーとして
  • 網戸やカーテン
  • 寝室の寝具に
  • バスタオルに
  • 水回りやゴミ箱など、繁殖しやすいとこ
  • 棚と壁の間など、隙間があるところ
  • 玄関
  • クローゼットなど虫食いが気になるとこ

使っているのはこのあたりです。

カニ
カニ

直接体に吹きかける際は、人体には無害なので安心して使ってくださいね。希釈したものを使いましょう。


他の方の記事で、ひば油が少しだけ黄色いのでクローゼットに吹く際に服にその色が移ってしまうと記事で見ました。
私は今のところそうなった事は無いです。

少なくとも原液のままでは使用せず、しっかりと希釈すれば色移りする可能性は低いです。

うさぎ
うさぎ

しかしながらそう言った事例もあるそうなので注意して使っていただきたいです。




実際に使った感想!!

例年通りハッカ油で虫除けスプレーを作ろうかなと思い、いつも通りハッカ油スプレーを作っていた時です。

Twitterで色々と見ていたら

【ゴキブリはハッカの香りに慣れる】

という事を知りました。

ハッカ油のみの虫除けスプレーを使い始めてからはゴキブリをほぼ見なくなりましたが、そういうツイートを見かけてしまうと気になりました。

本当に慣れるのか、その心底は定かではありませんが、そう言われると別の方法も考え無くてはとなりました。

そこで今回私もひば油もを使ってみようと考えて作り始めたのです。
しかもハッカ油スプレーに混ぜる。

ひば油の存在は知っていて、持っていたのですがハッカ油と混ぜるといいんだ!というのは初めて知りました。

カニ
カニ

ヒバ油の香りはヒノキのような強い香りで苦手な人も多いそうですが、ハッカ油と合わさることでうまく中和されました。

さらに使用したらハッカ油のみのスプレーよりも香りも長持ちし、効果が持続していると感じました。
これはひば油の香りがハッカ油よりも長続きするためです。

本当に使って良かったです!



まとめ

今回はひば油とハッカ油で最強の虫除け、消臭、殺菌のスプレーの紹介しました。

本当に夏は特に必須のアイテムですのでぜひ使ってみてくださいね。

またこのブログでは雑貨屋店長の経験を活かして、多くの雑貨やアロマ、ECサイトも紹介しています。
お時間がありましたらぜひお読みください。

下には別記事のハッカ油、ひば油特集の記事のリンクを貼っています
青森産オススメひば油。ヒバノワ

スースーミスト(カリス成城)ハッカ油

おすすめアロマストーン

雑貨屋店長オススメ【ハッカ油】3選。

それでは!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる