【ソウ・エクスペリエンス】の体験ギフト
こんにちは!カニブロです。まずは簡単な自己紹介をします。
私のブログでは普段は雑貨屋店長や商品開発の担当として働いている知識を活かして、様々な雑貨のグッズを紹介しています。
例えばこんな雑貨類です↓
水風船のピアスとイヤリング。倭物や カヤのアクセサリーがオススメ
クーミニョンティー(チャーリー)は猫柄のフレーバーティー。口コミも紹介
大橋量器の【マスソルト】の口コミとレビュー。自宅でヒノキ風呂気分
お時間がある時のぜひ読んで見てくださいね。
しかし今回は雑貨の紹介の記事ではありません。
一風変わった商品を紹介します。
それは雑貨などの[物]では無く、実際になにかの[体験]をすることが出来るギフトなんです。
ただのプレゼントじゃなく行動することが伴ってくる商品なので、
今までに無い全く新しいプレゼントなんです。
特に大切な人へのプレゼントで悩んでいる方にピッタリな商品ですよ。
それでは紹介していきます。
ソウ・エクスペリエンスとは?
ソウ・エクスペリエンスの体験ギフトは、
その名の通りなにかの特別な体験を贈ることができるギフトなんです。
今回は一番スタンダードな商品である総合版カタログを中心に紹介していきます。
体験の種類やコースが最も多く、
全国の体験が収録されているカタログタイプのギフトです。
より多くの選択肢から選んぶことができるので、
年齢性別関係なく、誰にでも贈れます。
贈られた方は、カタログに収録されたコースの中から好きなコースを1つ選んで
実際になにかを体験が出来るものになります。
カタログは全部で5種類あります
お手頃価格で購入出来るものから、
5万円くらいの豪華な体験付きの商品があるものまで、
カタログのバリエーションも本当に様々なんです。
カタログのバリエーションについてはこの後詳しく紹介していきます。
本当に様々な事を体験が実際に出来るので、
誕生日、記念日、クリスマス、父の日や母の日の贈り物として
今本当に多くの方が選んでいる商品なんですよ。
モノ消費からコト消費の時代へ
現代では観光の形はモノ消費からコト消費に変わろうとしています。
それはプレゼントにも言えることなのではないでしょうか。
私は実際にこういったコト消費の商品は年々需要が高まっていくと思っています。
ソウ・エクスペリエンスのプレゼントギフトはまさに時代の先駆けなのかもしれません。
実際にプレゼントを受け取った方自身が体験出来ることが
何よりの大きな価値になるのではないでしょうか。
例えばこのカタログの中にはサーフィンなどの体験が出来るものもあります。
これを普通に挑戦しようと思うと中々決断が出来ず、
結局は何もせず辞めてしまうかもしれません
しかしそう言った挑戦の後押しが出来てしまうのがこの体験ギフトなんです。
ギフトにずっと気になっていたものが載っていれば
(ちょっと挑戦してみようかな)という気持ちになります。
普段ではやりたかったとしても、絶対にやろう!
と決心が出来ないものがこちらでは出来ます。
渡した側ももらった側も、
全く新しいことに挑戦が出来るということが大きなメリットなんです。
総合版カタログは全部で5種類
ギフトの中にはチケットと体験を案内する冊子やカタログが入っています。
このギフトをきっかけに、いままでに642,945人もの人が実際に体験をしています。(2020年7月7日現在)
本当にたくさんの人に選ばれている理由がわかります
個人的なオススメ体験も書いて生きますのでぜひごらんください。
総合版カタログBLUE
まずはブルーです。
この5種類の中で一番手頃な価格で選べるコースが豊富な体験ギフトです。
しかし侮るなかれ、総合版カタログBLUEでも利用できるコースは15のジャンル、約150の体験もあるんです。
コースで言ったらなんと1250近くのコースがあります。
一番安いものでも魅力的なの
が沢山ありますよ。
個人的なオススメは
乗馬
スノーシュー
ガラス工芸
アクセサリー、アロマ作り
など、普段体験ができないものです。
総合版カタログGREEN
続いては総合版カタログGREENです。
個人的に一番オススメのカタログはこちらになります。
その理由が選べる体験数がもっとも多いからです。
ソウ・エクスペリエンス体験ギフトの一番人気もこの商品です。
性別や年代を問わず喜んでもらえるメニューが非常に多く、もはやカタログ眺めてるだけで楽しいです。
きっと良い体験が見つかります。
二人で利用できるメニューも多数収録されているので、夫婦やカップルへの贈り物にも安心です。
個人的なオススメは
デジタル工作機械
パラグライダー
ホエールウォッチング
パーソナルモビリティ(セグウェイ)
などの生きているうちに一度は体験するかしないか
くらいの面白いアクティビティです。
総合版カタログRED
総合版カタログREDはアクティビティと食事が充実しているギフトです。
個人的に2番目に推したいのがこれです。
様々なジャンルの体験が選べる総合版で、
BLUEやGREENよりも本格的なアクティビティや、2人で楽しむ食事などが充実しています。
複数人や複数回体験できるコースも多く収録しているため、
いろんな人と、いろんな形でワイワイできるものになります。
このカタログでは個人的には日帰り旅行として完結できるものをします。
ヨット体験
水上バスランチ
星空ツアー
クラシックコンサート
木工
総合版カタログBROWN
総合版カタログBROWNはエンターテイメントや食事、
そして何よりも宿泊が付いてくるものが多いです。
様々なジャンルの体験が選べる総合版の中で、
BLUE、GREENにはほとんどない食事や宿泊を収録。
また、ジャズクラブなどのエンターテインメントを収録しているのも特徴です。
個人的には非日常を味わえるものがこちらではオススメです。
キャンピングカー二日レンタル
キャニオニングやラフティング
コスメ作り
パラセーリング
オーダーメイド枕
ヘリクルーズ
家族で行くんだったらキャンピングカーを激推しさせてください。
総合版カタログSILVER
総合版カタログSILVERはシリーズで最も豪華です。内容もお値段も豪華です。
正直ここまできたら何やっても楽しいですよね。
年1の大旅行としてもオススメです。
ホテルステイやゴルフラウンドなど、他の価格帯では少ない体験を収録。
アクティビティやワークショップは、複数回楽しめたり、
プライベートでも体験できるコースが圧倒的に充実しています。
あらゆる種類の入り口がこのsilverに詰まっています。
個人的なオススメ
小型飛行機フライト
クルージング
高級旅館滞在
3日間乗馬レッスン
スタンドアップパドルクルーズ
2日間スキューバーダイビング
内容が本当に濃いです。
大きな旅行にしたいときは最適です。
体験ギフトのメリット、デメリット
続いては私が思うメリットとデメリットの紹介をしていきます。
私以外の使用者の体験談、感想も参考にして比較していきます。
メリット1
モノ消費よりコト消費の方が思い出に残る
やはりここは最大のメリットです。
ただもらうだけよりも
実際に行動が伴うコト消費の商品だからこそ渡された相手は印象に強く残ります。
例えばどこかに旅行した楽しい思い出って、
今でも思い出したりしませんか??
普通にものをもらっても十分に嬉しいですが
体験が伴うものは一生の思い出としても残るわけですよね。
ここの差は非常に大きいんです。
またこのプレゼントを渡したことによって新しい趣味が出来、
人生がより豊かになるチャンスも芽生える可能性を秘めています。
より相手のことを考えてみると面白い商品ですよね。
この商品に出会った以上、
1回でもプレゼントとして選ぶことに大きな意味があるでしょう。
メリット2
プレゼントは相手自身で選べるので、貰って喜ばれることが多い
ここも大きなポイントです。
カタログを渡すことにより選択肢が相手に渡ります。
選択肢が相手なのでより相手が欲しいものが相手の手に渡るんです。
あまり欲しくないプレゼントを貰った時って、
気持ちはすごく嬉しいけどちょっと…ってなりませんか。
またもうすでにお気に入りを持っていることもしばしばあります。
そういったミスマッチが防げる点が大きいです。
メリット3
プレゼント選びの時間短縮に
プレゼントをあげる時に
(この商品なら喜んでくれるかな)
(どんな商品なら好きかな)
とかを考える手間が省けますし、
実際に店舗に足を運んで商品を探す必要もなくなります。
そうした空いた時間で
お祝いの準備などに頑張りを注ぐことが出来るんです。
続いてはデメリットも包み隠さず紹介していきます。
デメリット1
少しだけ高い
一番高いカタログでは5万円近くするので、
学生さんとかだと中々簡単には渡せるものではないかもしれません。
しかし反対に安いものだと5500円からあるので、1日バイトを頑張れば簡単に手に入る金額です。
しかも5500円でもバリエーションが豊かなのでガッカリされることがありません。
また社会人の方ならより気軽に渡せれる値段ですし、
よりカタログの良いものを購入するのも良いのではないでしょうか。
デメリット2
バリエーションが豊富
これはいい点でもありますが、
たくさん選べる種類があるが故に迷ってしまうケースもあるようです。
決めかねてしまって、
それで行動に移らなかったらちょっと残念ですよね。
そういった時は渡す前にある程度目星をつけておいて、
こういうのはどうかな?と提案してみるのも良いのかもしれません。
デメリット3
講義系のプレゼントは先生の良さに依存します
例えばこのボイストレーニングのレッスンなどが収録されています。
実際に音楽を学生時代に10年間やっていたのでそのことから感じましたが、
誰にどんなことを教えてもらえるのかって非常に大事な部分ですよね。
仕事でもありますし故に真剣に教えていただけますが、
やはり講師にも教え方が上手い下手、そして合う合わないがあります。
そういった先生の指名は出来ないので
講義やレッスンのプレゼントを選ぶ際はよく考えて選んでみてくださいね。
その教室の評価などの口コミを見るのも◎
実際に使用した方の口コミ
体験型のプレゼントはここから
以上、いかがだったでしょうか?
ソウ・エクスペリエンスの体験ギフトは幅広い年代の人に男女問わず楽しんでいただけます。
今回紹介した体験型ギフトは総合版カタログ以外にも多くの商品があります。
しかし私がイチオシした総合版カタログは
本当に多くのバリエーションの中から最高のものが選べる商品なんです。
きっとプレゼントの相手も喜んでもらえる商品です
このソウ・エクスペリエンスの体験型ギフトは下のURLをクリックして簡単に注文ができます。
ぜひ素敵な思い出を大切な人にプレゼントしてくださいね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
SOW EXPERIENCE 体験ギフト
今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
またこのカニブロでは他にもプレゼントとして最適なアイテムや、雑貨も多く紹介しています。
よろしければ他の記事もぜひご覧くださいね。
『シカケテガミ』口コミや値段も紹介。感謝の気持ちを絵本で贈ろう!結婚記念日に◎
雑貨屋店長オススメ【ハッカ油】3選。スプレータイプでマスクに吹きかける!注意点も紹介
コメント